top of page
2.png

茶室と露地

茶室のご紹介

❙はじめに ~ 茶室のご紹介 ~

「茶室と露地」では、全5回にわたり、茶室と露地の役割について解説してきました。

本ページでは、それらの理解をさらに深めるため、全国各地に現存する著名な茶室 をご紹介します。

国が認めた国宝茶室をはじめ、三千家ゆかりの茶室、さらには各地に点在する名茶室まで、それぞれの特色や歴史的意義を要点とともに一覧でご紹介します。

それでは、「茶室のご紹介」を詳しく見ていきましょう。

❙茶室のご紹介 ~ 国宝 ~

現在国宝に指定されています茶室をご紹介。

❙妙喜庵/待庵

❙龍光院/密庵

❙有楽苑/如庵

❙茶室のご紹介 ~ 表千家 ~

表千家ゆかりの茶室をご紹介。

❙不審庵

❙松風楼

❙茶室のご紹介 ~ 裏千家 ~

裏千家ゆかりの茶室をご紹介。

❙寒雲亭 ~重要文化財~

❙咄々斎・大炉の間 ~重要文化財~

❙寒雲亭 ~重要文化財~

❙無色軒 ~重要文化財~

❙溜精軒 ~重要文化財~

❙又隠

❙茶室のご紹介 ~ 武者小路千家 ~

武者小路千家ゆかりの茶室をご紹介。

❙官休庵

❙行舟亭

❙茶室のご紹介 ~ その他 ~

日本各地にある著名な茶室をご紹介。

❙高台寺/時雨亭

❙藪ノ内流/燕庵

bottom of page